〒675-0017 兵庫県加古川市野口町良野609-1
JR加古川駅より徒歩20分
受付時間 | 9:00~21:00 ※日曜祭日は状況により変更有 |
---|
定休日 | 土曜日 |
---|
※ポイント※
携帯料金の延滞も端末を分割払いにしていれば、信用情報に登録されます。auのように事前の調査が必要なケース(情報開示請求)もありますので、長期間の延滞のお記憶がある方は、すぐに専門家に相談をお勧めします。楽天モバイルは楽天モバイル株式会社が提供する移動体通信事業のサービスブランドである。
他3社と同じく、令和元年10月に改正版の電気通信事業法が施行され、携帯端末の買い替え時の購入サポートが無くなることで話題になりましたが、まだまだ知名度、実際の使われている回線数共に3社に比べて少なく、私どもの事例としても少ないです。
楽天モバイルはブランドネームであり、以前は楽天モバイル for Businessという名称でウィルコム(現:ソフトバンク)のPHS音声通話回線とフュージョン・コミュニケーションズ(現:楽天コミュニケーションズ)のIP電話回線「FUSION IP-Phone」を使用した法人向けのIP電話サービス。音声系MVNO。 2009年4月15日にサービスを開始し、「FUSION IP-Phone PHS」への改称を経て、2020年7月31日にサービス終了。
したがって、時効援用の対象になりそうな会社名が、楽天モバイル、楽天モバイル(MVNO)の2社が考えられます。この2社の消滅時効援用手続きはすべて楽天モバイル株式会社に対して行う事になります。
後、信用情報開示に関しても、今回のお客様のようにCICで情報開示できればよいのですが、そうでない場合、ほかの3社のようにショップが多くなく、私の事務所を構えている兵庫県ですと半分ぐらいが大手家電量販店の中となっているため、そこで対応ができるとは考えにくく、CICで情報開示できない場合は対応がむずかしいと思われます。(一応KDDIと同じように保有個人データ開示については記載がありますが、KDDIよりソフトバンクよりの中々難易度が高そうな表記になっております。)
信用情報を調べる場合、楽天モバイルはCICに登録しているのですが、CICの開示請求には基本的に契約書記載の電話番号か携帯に割り振られた電話番号が必要なのですが、調べようとしてもKDDI同様、情報が消えているケースもあります。
今回のMさんのケースは、クレジットカードを作成しようとして、その前段階で信用情報CICを開示したのですが、初めは別の携帯会社の情報しか出てきませんでした。そこで当所が時効援用て手続きの依頼をお受けしました。その携帯会社の時効手続きは無事終了して、カード会社の審査を受けたのですが、まだ通らず、別の電話番号を何とか思い出し、再度CICに開示請求を行ったところ、楽天モバイル(株)と別の格安SIMの会社、合計2回線分の延滞がわかり、時効援用手続きを行い、無事処理することができました。
その後CICを開示したところ、31番の終了状況が「完了」なっており、半年後クレジットカードを無事作成することができました。
消費者金融やクレジットカード会社と違って、借金のイメージがないからか携帯電話料金を延滞されている方は意外と多いかと思います。そのうえ携帯電話会社自体も金融会社ほど未収金の回収にあまり興味が無いようにお見受けします。(今回の楽天モバイルに関しましては、他の3社と違って多少は請求があったようです。)
しかし、他3社同様、端末の分割払いがある以上信用情報には情報が登録されており、延滞をすれば記録が残ります。
したがって他キャリア3社の時同様、楽天モバイルも時効援用の対象となりま
※ポイント※
携帯料金の延滞も端末を分割払いにしていれば、信用情報に登録されます。auのように事前の調査が必要なケース(情報開示請求)もありますので、長期間の延滞のお記憶がある方は、すぐに専門家に相談をお勧めします。
お気軽にお問合せください
〒675-0017
兵庫県加古川市野口町良野609-1
JR加古川駅より徒歩20分
9:00~21:00
※土、日曜祭日は状況により変更有
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜日